<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.12.08 Friday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    無敵装備(12/4 カワハギ)

    0

      JUGEMテーマ:魚釣り

       

      生きてます。

      ええ、生きてますとも。

       

      生きてるのはいいとして釣りに行ってないのでは?と思われるかもしれませんが

      残念ながら釣りにも行っています。

      ここを見てくださっている方に対して大変、大変心苦しいのですが、

      ブログを更新していないだけです。

       

      で、カワハギの話ですが、

      現在私が使っているカワハギ用のタックルは

       

      DAIWA 極鋭 EX AGS ZERO + シマノ ステファーノ SS 100HG

       

      という、ゼロテン特化型といっていい超軽量タックルで、

      私の釣りの腕に対してタックルがオーバースペックであると評判です。

      ゼロテンでカワハギを釣ることに関しては

      もうこれ以上のものは生涯望めないのではないかとさえ思っています。

       

      しかし、このタックルにも弱点があります。

      それは 宙の釣りに向かない ということ。

      当たり前ですね、だってゼロテン特化型だもの。

      カワハギの食い込みをZEROがはじいてしまうのです。

      瀬戸内海のカワハギ釣りは根の荒い場所に入ることも多く、

      ゼロテンだけで釣りを成立させるのが難しいので宙釣り用のが欲しい。

      しかし…少し前に発売されたMCは柔らかすぎて好みではないし…と悩んでいたところへ

      とあるロッドのインブレ動画が目に留まりました。

      うむ、見れば見るほどいい感じ。

      穂先の曲がる具合や、アタリの出方などが私が宙の竿に求める感覚にぴったりです。

      ということで知り合いのA魔界に連絡して

       

      DAIWA 極鋭 EX AGS LC

       

      夫の分も合わせて2本、ビシっと購入です。

      で、12/4に有休をとって実釣に行ってきました。

      お世話になったのはもりくん船長の第八中吉丸です。

      いつもありがとう!

       

       

      風もなく、波も穏やか、そして寒い。

      カワハギの季節を実感します。

       

       

      そして結果。

      夫とあわせて39枚釣れました。

      今年のカワハギは大きいですね。

       

      LCも食い込みよくカワハギが釣れて非常に使い心地がよかったです。

      カワハギ釣りはこれから先、ジギングなどの体力を使う釣りができなくなっていっても

      私たちに残る釣りだと思っているので、ZEROとLCは大事にしていこうと思いました。

       

      次回の釣りは12/23にまたもやカワハギです。

      さらに海水温がおちた海でLCがどんな感じか楽しみにしたいと思います。


      釣れてないけど釣りの記録

      0

        JUGEMテーマ:魚釣り

         

        本来は3/18にソイ釣りの日記をお届けする予定だったのですが

        春先恒例の悪天候中止により初釣りが先に延びてしまいました。

        は〜あぁ(~Д~)=3 仕事でのストレスもたまる一方だし

        スカッと気晴らししたいなあ、と思っていたら

        夫から浜田の沖堤防で投げカワハギでも狙ってみない?と提案がありました。

         

        おお、いいんじゃないの!

        カワハギいなくても沖堤防ならなんか釣れるかもだし、

        釣れなくても沖堤防でまったりするのもたまにはいいよ。

         

        そう決まってからは気持ちにハリが戻り、テキパキと仕事も進みます。

         

        エサはアサリのむき身だと投げた時にとれちゃうから本虫か青虫かなあ。

        あんまり遠投しなくてもよさげだからエギングロッドでいいかなあ。

        調べたら天秤仕掛けって書いてあるけど、胴つきをちょい投げくらいでいいかなあ。

         

        仕事をしながらも脳の稼働領域の8割は釣りのことを考えつつ

        首を長くして週末がくるのを待ちました。

         

         

        山陰地方の週末は雨&大爆風…。しかも前日は結構な雨。無理じゃん…。

         

        夫「望みは薄いけど大島に行ってみるか」

         

        行きます行きます、もう竿を出せるならどこでもいいです。

        完全に禁断症状の人みたいな返事をし、土曜日に周防大島に行ってみたら。

         

        うん…瀬戸内海も爆風だね…。

         

        行った先は伊保田港ですが、風が強すぎて目が開けられないくらいの爆風です。

        それでも最初はウッキウキで仕掛けを投げていましたが

        釣れない&風で体が冷える で1時間で撤収し島の反対側に移動することにしました。

         

         

        風裏で波もないし、いいんじゃないの!?

        と、思いましたが釣れないことに変わりなく、

        そもそも小アジ釣りで撒き餌まいてる人でさえほぼホゲ状態なのを見ても

        この日は魚が釣れない日なのは明らか。

         

        私「帰ろう 帰ってプロレス観よう」

         

        しばらくぶりに堤防からの釣りに行きましたが、

        大雨の後&爆風の日のおかっぱりは釣れない、という

        大変初歩的なことを思い出しました。

         

        今月からは一応月イチペースで釣りの予定が入っています。

        はやくまともな釣りがしたいなと思う私でした。


        ビールとカップラの狭間で(12/3 カワハギ)

        0

          JUGEMテーマ:魚釣り

           

          今から5年前は今の時期の釣りといえばタチウオでしたが、

          現在では絶滅危惧種ばりに数が減り、幻の魚となってしまったため、

          我が家では資源の回復を願い、タチウオを釣りにいくのはやめてしまいました。

           

          で、タチウオに行かなくなった我々が冬に釣るようになったのがカワハギです。

          カワハギ釣りのよいところは、釣り自体が難しくて面白い、うろこがなくて捌くのが比較的楽、

          そしてなんといってもとにかく旨い。

          そんなカワハギを釣りに行ってまいりました。

          今回もお世話になったのはもりくん船長の第八中吉丸です。

           

           

          当日朝7時、港を出発。

          この時点で気温0℃。

          港に来る途中、食料などを買うためコンビニに寄りましたが

          いつもはうきうきと選ぶビールを今回は買う気になりませんでした。

          だって寒いんだもの。

          数日前から一気に気温が下がったため、カワハギの活性が気になります。

          寒いと一気に食わなくなるからなあ…。

           

           

          港を出て約30分、最初のポイントに到着。

          エサのアサリをつけて海に仕掛けを投入すると、お? お?

           

          ばりばりアタリあるじゃん…。

           

          仕掛けが着底し、竿をふったらもう釣れた。

          あまりのイージーさに笑いがでるほど順調にカワハギが釣れます。

          わー、こんなにばんばん釣れたらエサがなくなっちゃうじゃん(嬉しい悲鳴

           

          しかし、潮が変われば活性も変わる。

          さっきまであんなに食いついてきてたのに、もう知らんぷり。

          カワハギの小悪魔さ炸裂です。

          しかしここで深追いするとドツボにはまります。

          根がかり地獄がまっているのです。

           

          普段ならここでビールをぷしっと開けて、休憩するところなのですが

          今回は寒いからビール持ってきてないのよね。

          やはり寒くてもビールは必要よね。

          でも寒いよね。

          かといって朝からカップラ食うわけにもいかないしね。

          すべては寒波がいけない。

           

          そう言っているうちに太陽光が我々を温め始めました。

          おおう、やはりお日様の力は偉大だ。

          ビール、買っておくんだったね、必要だったね。

           

          ここにはないビールに想いを馳せながらカワハギを釣っていると

          また太陽が雲に隠れ、寒さが私たちを包みます。

          いや、やっぱビールはええわ、寒いもん、太陽出ても上着脱げんし。

           

          そうしている間にお昼になり、待望のカップラタイム。

          寒い時の船上カップラーメンはほんとにうまい。

          すごい勢いで冷めていくけど、湯気がありがたいね。

           

          でもこういう時に限って太陽出るよね。

          ビールがあったらなあ。

           

          カワハギに翻弄され、太陽に振り回され、なんだかんだでこの日の釣果はこちらです。

           

           

          うむ、よく釣れた。

          1匹、針を飲んだワッペンを逃がしそこねましたが、おおむね良好な釣果といってよいでしょう。

           

           

          カワハギ釣ったらやっぱこれだぜ。

          カワハギって身だけを食べるのはポン酢+ゆず胡椒のがおいしい。

          肝と身を併せて食べるのはわさび醤油のがおいしい。

          両方用意するようにしていますが、よく考えると贅沢な話です。

           

          さて、少し早いのですが、このカワハギ釣りが我が家の2022年の釣りおさめです。

          ほんと今年はまったく更新しないでいましたが

          来年はもう少しがんばろうかな、と思っています。

          でも最近、多肉植物を育てているので多肉の記事も書くかもしれませんが、誰も興味ないだろうなあ。

           

           

          それでは今年もTuttekuuをご覧いただきありがとうございました。

          よいお年を!


          もっと光を!(9/23 カワハギ)

          0

            JUGEMテーマ:魚釣り

             

            久々に瀬戸内海に出撃してきました。

            今回お世話になったのはもりくん船長の第八中吉丸です。

            中吉丸は人気の船なので、3連休初日だし予約できるかな?と問い合わせた時には

             

            船長「タチウオかサワラかカワハギか 釣りものが決まってないんです」

             

            とのことでしたが、どれでも構わないから乗せてくれとお願いしました。

            で、結局カワハギに着地。

            うん、そうなるだろうと思ってました。

             

             

            当日。

            海と空の境目すらあいまいに見えるほどの曇り空です。

            いやはやこれは参ったね。

            カワハギはお日様が出ないと活性が上がってこない魚です。

            もう出発前から苦戦が決定している訳ですが、

            アタリをとる魚を釣るときは、釣れないときにこそ色々練習するのも大事なことです。

            ということで朝6:30、船は港を出発しました。

             

            時おり霧雨が降るものの、レインウェアを着るほどの雨は降らずにすみましたが

            なんといっても帽子を家に忘れてきたので、海風に吹かれて髪がぼーぼーです。

            夫にも「あんた、髪ぼーぼーよ?」と言われましたが、

            タオルを頭に巻くくらいしか対応策がないし、

            そのタオルもフグやベラやアサリの汁にまみれているため、

            それを巻くくらいならぼーぼーのがマシ、という救いのなさです。

            おまけにずっとどんよりした曇り空でカワハギの活性が上がらないままなので

            船長もお客も心が折れそうです。

            そんな中、あちこち走り回ってポイントを探してくれた船長には超感謝なのです。

             

            カワハギ自体は釣れないものの、ベラやショウサイフグが絶え間なく釣れるので

            飽きることなく釣りを続けることができ、

             

             

            尺カワハギも出ないがワッペンもなしで、20〜25センチのカワハギ私4夫2で釣り終了。

            1匹ほど喉の奥に針がかかってリリースできなかったカサゴもお持ち帰りです。

            さんざんに海風に吹かれて陸に上がった私は、マキシマムザ亮くんみたいな髪型になってました。

             

             

            今の時期のカワハギってこんなに肝が入ってるもんなんですねえ。

            きちんと血が抜けて雑味なくすばらしい味わい。

            カワハギの身のお刺身、以前は薄皮をそぐのに苦労していましたが

            最近はさっと身をお湯に落として薄皮に火をいれてから刺身をひくようにしています。

            今回は肝もポン酢で食べましたが、私は肝はわさび醤油のが好きかなー。

            身はポン酢のがおいしいんだけど。

            これはもう好みの問題ですね。

             

            来月はいよいよ激アツターゲットのサワラ釣りです。

            デカサワラ!瀬戸内海に入ってきてよ!


            お楽しみはこれから(5/8 カワハギ)

            0

              JUGEMテーマ:魚釣り

               

              GWも天候が荒れたおかげで山陰釣行が中止になったぐりこです。

              みなさまいかがお過ごしでしょうか。

              私のGWは休養と部屋の片づけと畑仕事で終了しました。

              低気圧が憎いです。

               

              しかし、なんだかんだいっても私のホームは瀬戸内海。

              今期も好調の鯛のノッコミを尻目に、

              私たちも初、船長も初の試み、5月のカワハギに行ってきました。

               

              カワハギは冬の間、蓄えた肝の力で深場で生き延び、

              4月の水が温むころになると夏の産卵期に備えるべく

              エサを求めてじわじわと浅場にあがってくるそうです。

               

              ならば冬越しのげっそり状態から回復傾向のカワハギがこの時期釣れてしまうのでは!?

              という、私と船長の希望的観測により今回の釣りの予定が決定しました。

              今回お世話になったのはカリスマ船でおなじみ、大崎上島の中吉丸です。

              朝7時、ウッキウキ状態の私と夫と船長(とその息子)を乗せて船は港を後にしました。

               

              まずは水深20m付近から開始。

               

              ここまでの浅場にまでカワハギが上がってきているだろうか?と思いながら仕掛けを投入すると

              なんの気配もないのにエサが全部とられてしまっています。

              おいおい、魔法かよ。

              今、なんの気配もせんかったぞ。

               

              何度か同じことを繰りかえしていると、

              ビーズで作った私お手製のキラキラ(集魚仕掛け)がフグに噛み切られて仕掛けロスト。

               

              むー、もうフグもおるんかい。

               

              といっていたらトラギスも釣れました。

              もうすでにカワハギがいる環境に整っているようです。

              これは様子見とかいっていないで本気出すしか…。

               

               

              ということで一日本気出した結果がこの通り。

              ワッペンはリリースして、キープカワハギは私10枚、夫6枚。

               

               

              最大で25〜26センチ。

              尺カワハギは出ませんでしたがこのサイズが5枚くらい釣れて大満足。

               

               

              帰宅後、速攻で刺身にしました。

              中骨はすまし汁に、トラギスは天ぷらに。

              しっとりしていてやはりカワハギは超うまい。

               

              今回は試験的に出たカワハギ釣りでしたが、

              この釣果なら来年から5月のカワハギは十分狙ってもいい魚になりました。

              これからの時期は産卵準備で味もおちるので

              秋になったらまたカワハギ釣りに行こうと思います。


              とっちらかる試行錯誤(11/23 カワハギ釣り)

              0

                JUGEMテーマ:魚釣り

                 

                今期最初の本カワハギ釣りに行ってきました(・∀・)

                 

                 

                今回もお世話になったのはまたもや柳井のはやてです。

                内山船長いつもありがとーう!

                 

                 

                船に乗る前、港で支度をしていると、夫と私のカワハギの先生であるS田さんがやってきました。

                 

                S田先生 「今年はカワハギ結構いいみたいですよ」

                 

                え!本当!?じゃあ刺身食べれそう?°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

                船が出る前からすでに食うことに意識がいく自分が愛おしくなりますが

                実際本カワハギはうまいからしゃーない。

                夫と私の過大な期待を乗せて朝7時に船は港を後にしました。

                 

                さて、今年、我が夫もカワハギのロッドを新調しました。

                私と同じDAIWA極鋭カワハギEX AGS ZERO です。

                分かっています。みなまで言うな。

                私も夫もこのロッドを持つには腕が未熟すぎるのは十分分かっていますが

                このような高級機を使わないと本カワハギが釣れるとは思えないのですよ。

                 

                少し風のある、カワハギポイントに到着し、いざ釣り開始。

                まずはオーソドックスにゼロテンから始めてみました。

                 

                で、第一投目から私にカワハギ釣れた°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

                ちびっちゃいのでリリースするか悩みましたが、今季初獲物なのでとりあえずキープ。

                しばらくすると夫にも待望のZERO初獲物がきました。

                しかもなんかでかいし。

                 

                この日の夫は大変調子が良く、割と良い型のカワハギを次々と水揚げしていきます。

                一方私はエサはとられはするものの、どうもカワハギの居場所を突き止めることができません。

                お昼を過ぎて、夫とS田先生はそれなりの枚数を稼いでいるのに、私は朝イチの1枚のまま。

                うーんうーん、分からん、分からん過ぎる。

                悩みは深く、困惑の度合いは時を追うごとに深くなっていきます。

                なんなんだ、カワハギよ。

                このZEROの感度をもってしても、アタリが出ないとかお前は妖怪かなんかなの?

                 

                どうやればアタリが出るのだろう。

                アタリをとる、のではなくカワハギがエサをついばむそのアタリをどうやってロッドに出すか。

                着底でゼロテンションで、糸をはって、宙に浮かせて、エサを揺すって、止めて、ふわつかせて。

                かすかな反応を頼りに正解を導き出そうと苦労すればするほど、答えが遠く感じられます。

                なんだこの釣り、恐ろしい釣りじゃん。

                うかつに人を誘えない底なし沼のような釣りじゃないか。

                 

                散々苦労しまくって午後3時、納竿。

                 

                 

                釣ったカワハギは内山君がせっせと津本式で〆てくれました。

                これだけやってもらえる遊漁船は日本のどこを探してもここしかないでしょう。

                はやてのレギュレーションに関してはいろんな意見があるようですが

                釣果上限を設けるというお客さんへの制約を船長が自分の労力で補おうとしてくれるなんて

                なかなかできることではないと私は思います。

                 

                さて、この縦に収納されたカワハギですが、

                 

                 

                クーラーから出すとこのように真空パックされていて

                デニッシュたい焼きのような見た目になっておりますが、

                 

                 

                開封するとこんな感じ。

                薄紙に包まれて血と内臓が抜かれた魚が現れます。

                 

                 

                2匹分の胆でこのたっぷりさ。

                きれいに血が抜けて真っ白&きちんと冷やし込まれてぷりんぷりんの胆です。

                まさに海のフォアグラ。

                 

                 

                胆は酒で煎り、身は薄造りに。

                写真には入っていませんが骨や頭は汁物にしました。

                 

                 

                透明の身にネギと胆をのせて、ポン酢やわさび醤油にちょんとつけて食べるこの幸せ。

                胆はきれいに血が抜かれてまるでコクが増量されたクリームチーズみたいです。

                思わず足をじたばたさせるくらいの旨さ。

                 

                今回のカワハギ釣りは夫6枚、私4枚でサイズ、型ともに夫に完敗。

                ひそやかにS田先生も夫に負けてしまっていました。

                次回リベンジのチャンスは12月7日。

                このまま夫にいい気分で正月を迎えられるのは正直悔しいので

                次回は夫をキャーンを言わせることができるようにがんばろうと思います。


                似ているようで別物(12/1ウマヅラ&タチウオ 12/15カワハギ)

                0

                  JUGEMテーマ:魚釣り

                   

                   

                  瀬戸内海で愛好者の多いウマヅラハギですが、

                  ネットなどを見るとよその地方では完全に外道扱いされています。

                  一方で本カワハギの釣りはよその地域ではとても盛んに行われているようですが

                  瀬戸内海ではそれほどでもありません。

                  そんな対照的な2つのハギ属を釣りに行ってきました。

                   

                   

                  12/1 ウマヅラ&タチウオ

                   

                  毎年恒例のカリスマ船チャーターによるウマヅラとタチウオに今年も参加してきました。

                  前日の情報によるとテンヤでタチウオの良型がきてる、とのことだったので

                  当初ジグだけしか用意してなかった我が家も急遽冷凍のイワシを購入してテンヤもばっちこ持参。

                  大きいタチウオ釣って一番太いところを煮付けにするんじゃ〜♪と意気揚々と用意をしていると

                  それを聞いた船長のもり君がこう言いました。

                   

                  もりくん「タチウオの煮付けなんか年寄りか病人しか食わんじゃん…」

                   

                  なんだと!('皿') 太いタチウオの煮付けうまいじゃん!

                  だいたいうちの夫婦はもう年寄りに近いんだからそれでええの!

                   

                  煮付けをかばうつもりで自虐が入る高等テクニックを披露しながら出船の時間を迎え

                  船はタチウオのポイントに向けて走り始めました。

                  30分程度移動してタチウオ釣り開始です。

                   

                  で、ウキウキしながらテンヤにイワシをセットして底まで落し、じわりじわりと巻き上げていくと

                  カカカカッという前アタリのあとでガツッと引き込む待望の本アタリがきました!

                  いよっしゃー!これはもろたで!とガッツリ合わせて海面まで上げると

                   

                  指3本…。

                   

                  ま、まあこういうのも混じるのがタチウオだからね、と釣りを続けてみましたが

                  あげてもあげてもひょろひょろさん多数です。

                  うーむ、良型はどこいったんかいな。もしかして昨日で絶滅?

                   

                  とはいえ、やはりタチウオ釣りは楽しい。

                  アタリの強さ、ヒキの強さは他に代わりがないタチウオ独自のものがあります。

                  時々ジグに変えたり、テンヤに変えたりでわーきゃーいいながらみなさん楽しそうです。

                   

                  しばらくしてポイントを変えてみようということになり、そこからさらに移動。

                  着いた場所には結構な船団ができていました。

                  これは期待持てそう?

                   

                  しかし私たちは知っています。

                  このパターンは、魚より船のが多いパターン、かもしれない。

                  過大な期待をせずにタチウオ釣りを再開しましたがやはりここでもサイズは変わらず。

                  適当なところでタチウオを切り上げてウマヅラを釣りに行くことになりました。

                   

                  で、前回の魚籠でのウマヅラ釣りの時に、

                  ぐりこさんちはウマヅラはどんな料理にするのか的な質問をされたので

                  鍋、煮付け、そして生姜醤油での唐揚げとお返事をしたところ

                  その質問をしてきたT藤さんがウマヅラ唐揚げを試して激ハマリしたそうで

                  この時のウマヅラに対する熱意が他を圧倒するものがありました。

                   

                  T藤さん「今日釣れたウマヅラは8割唐揚げにしようと思います」

                   

                  熱い!熱いぜ!T藤さん!

                  じゃあうちも今夜はウマヅラを唐揚げにしよう!

                   

                  ウマヅラ釣りを開始したところ、即座にコココと小さく反応がありました。

                  うむ、活性はそこまで悪くないんだな。

                  前回のウマ狩りでは、私が自宅で転倒し肩を強打していたせいかアワセがあまり強く入らず

                  ウマヅラを水面でバラしまくる事態が発生しました。

                  なので今回はその教訓を生かし、がまかつの『かかりすぎウマヅラハギ仕掛け』という、

                  針にナノスムースコートを施してあるものを使いましたが、これが素晴らしい成果を見せバラシなし。

                  大変順調にウマヅラを釣り上げることができました。

                  やー、楽しかったわー。

                  ちなみになにを何匹釣ったのかは数えるのを忘れました。

                   

                   

                   

                  ということで帰ってから即座にウマヅラの唐揚げを作り、

                   

                   

                  翌日のお昼ご飯はタチウオ天丼。

                   

                   

                  タチウオの大き目なのから太いところを厳選し、煮付けも作りました。

                  こってりしているようで優しい味です。

                   

                  この翌週は大アジ釣りの予定でしたが悪天候で中止。

                  その次の週はいよいよ今年最後になるであろう本カワハギ釣りです。

                   

                   

                  12/15 カワハギ&大アジ釣り

                   

                   

                  前回のカワハギ釣りは水温が下がっていないせいでカワハギが群れていませんでしたが

                  今回はさすがにみんなで肩寄せ合って寒さを耐えているのに違いない。

                  じゃあそこにエサを落すとカワハギが…!という都合の良い想像をしながらこの日を迎えました。

                  今回はT見さんもカワハギと大アジ釣りに参戦です。

                  今回も内山船長のはやてにお世話になりました。

                   

                   

                  前回の大アジ釣りの時は平日で他の船がいない&大潮、という割と恵まれた条件でしたが

                  今回は小潮でライバル船多数というあまり良くない状況です。

                  両方のポイントはさほど離れていないようなので、

                  潮のタイミングを見て適宜釣り物を変えようということにして、まずはカワハギから開始。

                   

                  着底後タタキをいれて、ゼロテンションをキープ、アタリがきたらラインを少し送り、という

                  一連の流れがスムーズにできるようになり、カワハギと他の魚のアタリの区別もつくようになり、と

                  自分の成長を実感できるくらいの上達はできたつもりですが、

                  カワハギ釣りは『カワハギ地獄』と言われる通りその奥深さ、底が知れない感じです。

                  まー、しかし私も夫もどちらかというと、カワハギを刺身にすることのみを目的としているので

                  釣れたらなんでもええ、というゲスな釣り手な訳でアサリなんか使いません。

                  エサはウマヅラと同じく海エビのむき身です。

                   

                  時折T見さんにカワハギ釣りのやり方をあれこれと助言するのですが

                  私たちが去年そうだったようにどうしてもウマヅラの釣り方を基にしてしまうようで

                  あまりの釣り方の違いにとまどっているのが手にとるように分かります。

                  1匹釣れれば新たな地平が開ける感じで一気に習得できるんですがカワハギ釣りはそれがまた遠い。

                  ウマヅラ以上に悩み苦しむ釣り、それがカワハギ釣り。

                   

                  ウマヅラハギとカワハギ、似ているように思うこの2つの魚は釣り方がまったく違います。

                  別の魚を釣りに来ている、くらいの切り替えがないと両方でボウズを食らいます。

                  特に顕著に差がでるのがロッドです。

                  私がウマヅラ釣りに使っているのは DAIWA Aブリッツカワハギ MH-175

                  一方でカワハギ釣りに使っているのは DAIWA極鋭カワハギ EX AGS ZERO

                  Aブリッツは廃盤直前の見切り品に近い時に買ったので1万円くらいでしたが

                  一方の極鋭カワハギは私のAブリッツ6本分を軽く超える値段がしました。

                   

                  しかし!ウマヅラを釣る際にはAブリッツでなければならないのです。

                  ウマズラはとにかくエサを、針を、齧る、齧る、齧る。

                  このウマズラの齧る時のアタリをいちいち拾うようなロッドは空アワセが増えるばかりでイマイチ。

                  齧るアタリをぼんやりと拾いながら針がかりした時のクククとくる竿先と

                  コツンとした手感度がマッチするAブリッツでなければウマヅラの釣果は伸びません。

                   

                  一方でカワハギはやはり感度が命。

                  魚がエサに寄ってきたな、と分かるくらいの感度がないとカワハギは釣れません。

                  世の中のカワハギ師が毎年毎年新しいロッドが出るたびに色めき立つのは

                  感度を追い求める一心であると今の私は理解しています。

                  実際、夫のロッドの 極鋭レッドチューン(かなり旧型)を使った時に

                  その差があまりにも歴然としているのでびっくりしました。

                  夫よ、来年新しい極鋭買っていいよ、と帰宅後に言ったくらいの差です。

                   

                   

                  でもそんな夫の極鋭レッドチューンでは

                   

                   

                  46センチの巨大ホウボウが釣れました(釣り人私)

                  見切れているけど46センチ。

                  よくこんなもんがカワハギの仕掛け(針5号)でとれたなと思いました。

                   

                  そんでもって、私のZEROでは

                   

                   

                  船上計測で30センチのカワハギが釣れました。

                  タモ入れしてくれた内山くんが思わず笑っちゃうくらいの大きさです。

                  これでお腹の中がはらわたでいっぱいだったら許されないところですが

                  きちんと真っ白く大きなキモがたっぷり入っていて

                   

                   

                  げに素晴らしきはカワハギの刺身よ。

                  この3倍あっても楽勝で食えるぜ。

                   

                   

                  ご一緒したT見さんにもぜひこの味を味わってほしくて

                  我が家の獲物のカワハギをおすそ分け。

                  ぜひ、この美味にはまって来年も一緒にカワハギ釣りにきてね☆と言いたいです。

                   

                   

                  さて、これにて今年の我が家の釣りは終了でございます。

                  今年も一年、Tuttekuuをご愛顧くださったみなさま、ありがとうございました。

                  来年もどうぞよろしくお願いいたします。

                  ヘルニアも治っておりませんので船で会ったら優しくしてください。


                  間違ったストイックさ(11/15 ウマヅラ&サゴシ・11/22 大アジ)

                  0

                    JUGEMテーマ:魚釣り

                    なんやかんやで11月12月で5週連続の釣りというクレイジーな予定になっていました。

                    これはバカのすることなのではないか?という人生の根幹にかかわる問題はさておき、

                    過去2回分の釣りの状況を書き記しておきたいと思います。

                     

                     

                    11/17 ウマヅラ&サゴシキャスティング

                     

                    甲斐出船長(ぼんくら)のところの魚籠をチャーターしてウマヅラを釣りに行ってきました。

                    これはもう毎年の恒例行事みたいなものですね。

                    今年のぼんくらは岩国沖のキャスティングゲームで一躍大人気船になっており、

                    ウマヅラを予約する際も『ウマヅラなんかせんよ』と言われるのではないかとびくびくでしたが

                    そこは懐の広い甲斐出船長のこと、きちんと予約を受けてくれました。

                    ありがとうありがとうぼんくらよ。

                     

                    ぼんくら 「ウマヅラやった後で帰りに岩国寄るしキャスティングしんさいや」

                     

                    おお!それはうれしい申し出じゃないか!

                    一緒に行く人たちもみんな喜ぶよ!

                     

                    ということで、この日をみんなで心待ちにしていましたが

                    実際にこの週が到来したところ、どうやら週末は天気が悪い予報が出ています。

                    ううう、風が吹く予報だ、これは中止かもしれん。

                     

                    しかし当日になってみるとものすごい好天になりました。

                    これはきっと仕事をぶっちぎって参加している○○さん(諸事情による伏字)の執念が

                    低気圧を蹴散らしたんだろうということで全員が納得し、AM6:30、船に乗り込み港を後にしました。

                     

                    この日はウマヅラよりスタートです。

                    この釣りの日の前日、釣りのスケジュールを決める為にぼんくらと電話で話した際に

                    ウマヅラがあまり活性がよくないので岩国による時間がとれるかどうかわからないという話になりました。

                    しかし実際に釣りを始めてみるとウマヅラのご機嫌もそこそこ良く、順調な水揚げが続いたので

                    お昼頃にはみんなもうウマヅラはいいかなーという雰囲気になってきました。

                     

                    ということで満を持して岩国に突撃。

                     

                    今年の岩国沖は例年になくサゴシが多く、あまりナブラが出ません。

                    なのでトップゲームではなくキャストして底までルアーを落して巻き上げる、という釣り方になります。

                    これはこれでいつアタックが来るか分からないドキドキがありますが、

                    いつナブラがたってもいいようにみなさま周囲の状況に目を光らせているようです。

                     

                    一ヶ月前は小さ目だったサゴシも順調に育っているようで、

                    水揚げされる魚はみんな食べごろの大きさです。

                    大きいサワラもいいけれど、これくらいのも捌きやすいしいいよねーと話していると

                    青物に対して抜群の腕を持つS本さんのキャティング鯛ラバのロッドにブリがお越しになりました。

                     

                    もー、キャスティング鯛ラバのロッドじゃけん無理ができんー、といいつつ余裕のS本さん。

                    そしてS本さんならなんの心配もなかろうとやり取りを見守ることもなく自分の釣りを続けるみなさま。

                    そしてやっぱりというかさすがというか何の問題もなくブリを仕留めるS本さん。

                    ほんとみんな上手な人たちばっかりだなーと思っていると、我が夫のロッドにもなにかでかいものがかかりました。

                     

                     

                     

                    エイでした。

                    しかもクソでかい。

                    さすが我が夫よ、オチは逃がさない姿勢は見習いたいところ(大嘘)

                     

                     

                    そんなこんなでこの日の釣りは終了。

                     

                     

                     

                    サゴシとウマヅラは帰りに友人や実家にもらわれて行き、我が家の分はこんだけ。

                    暗いところで写真を撮ったのでウマヅラが闇の勢力みたいになっていますね。

                     

                     

                     

                    まずは炙り刺しでいただきます。

                     

                     

                     

                     

                    翌日のお昼はサワラ丼とウマヅラの唐揚げ、ウマヅラのアラの汁。

                    魚を丼にする時は酢飯のが合うと個人的には思っています。

                     

                    みんなで笑って釣って天気もよくてビールもうまい。

                    大満足の一日でした。

                     

                     

                    11/22 大アジ釣り

                     

                    11/22は我が家の26回目の結婚記念日。

                    そして会社を休んで内山船長のところのはやてに乗ってきました。

                    狙いは夫のたっての希望で大アジです。

                     

                    この日はまたもや低気圧のせいで天候が悪い予報が出ていました。

                    私は天気予報をみて、もうすっかり釣りはないものだと思っていたのですが

                    内山くんが大丈夫だから出ましょう!と言ってくれたらしく、夫はやる気まんまんです。

                    じゃあ私もがんばるか、と思っていましたが

                     

                     

                     

                     

                     

                    これらのアジはすべて夫の釣果です。

                    私はものすごく体調が悪くてまったく大アジを釣り上げることができず

                    中アジを数匹釣って終了しました。

                    でも夫がとても喜んでいたので、ほほえましい気持ちでいっぱいです。

                    よかったね、大アジ釣りたがっていたものね、よかったね。

                     

                    その後、風邪をひいているわけでもないのに38℃の熱が出て

                    連休は寝込んで過ごしました。

                    家事をしながらなんでこんなにふらふらすんのかなと思ったら

                    結構な高熱が出てるとか小学生みたいだなあ。

                     

                    アジは痩せてるかと思いましたが、思ったよりも脂がのっていて旨かったです。


                    あなたに会うまでは(11/3 カワハギ釣り)

                    0

                      JUGEMテーマ:魚釣り

                       

                       

                      去る11月3日、カワハギ釣りに行ってきました。

                      いや、その前にも2回目のカツオに行ったり、日本海にタラ釣りに行ったりで

                      それなりに出撃はしています。

                      ブログを更新していないだけです。

                      理由は直接聞いてきた人だけにこっそり教えます。嘘です。時間がなかっただけです。

                       

                       

                      で、ようやく出れた今年のカワハギ。

                       

                       

                      とても良い天気です。

                      今見ると左側の雲のところに正体不明の青い光がありますね。

                      他の写真を見ると、海面から急上昇してるんですけどなんなんだろうこれ。

                       

                       

                      今回お世話になったのは、柳井市のはやてです。

                      はやては前回青物のキャスティングで乗船した際に、

                      船長の内山君が投げたジグがフロントガラスを木端微塵にするという出来事がありました。

                      そのフロントガラスが修理されてる!前が見えるってすばらしい!ビバ視界良好!

                       

                       

                      思ったよりも風がありますが、船はポイントを目指します。

                      さあさあ、今年最初のカワハギは、私の極鋭カワハギ EX AGS ゼロを曲げてくれるのか!?

                       

                       

                      しかし、釣っても釣ってもあがってくるのはトラギスばかり…。

                       

                       

                      内山船長「トラギス、ひそかに高級魚なんですよ 魚屋さんはこれ釣ってこいって言いますもん」

                       

                       

                      え!?ほんと?そういえば以前トラギスは天ぷらにするとすごくうまいって聞いたような…。

                      じゃあがんばって釣っちゃおうぜ!そしてほくほくの白身の天ぷらを食べるのだ。

                       

                       

                      なんだか目的が変わってきたような気もしますが、

                      その後もカワハギやトラギスを求めて釣りを続け、

                       

                       

                       

                       

                      カワハギは、私1枚、夫2枚、小さ目のカワハギは内山船長のお友達にいただきました。

                      ちなみに一番下の青い魚はアジなのですが

                       

                       

                       

                       

                      50センチの巨アジです。

                      アジとはいえども青物なんだなーと思うくらい走る走る。ハート型の尻尾はだてじゃありません。

                      おまけに口が弱いので無理にゴリ巻きもできないしでスリリングなやりとりができました。

                       

                       

                       

                       

                      アジがでかすぎるのでカワハギが小さく見えますが、こちらも25センチの両型が揃いました。

                      カワハギは水温が高いせいかまだ群れが固まっていないようで、

                      ぽつぽつと拾い釣りができる程度でしたが、12月になればもうちょっと釣りやすくなるはず。

                      ということで12月半ばに内山君にカワハギでの出船をお願いしました。

                       

                       

                       

                       

                      トラギスは超豊漁です。

                      わーい、ひと財産あるぞー!

                       

                       

                       

                       

                      デカアジをお刺身にしようと捌いてみたら身が脂で真っ白です。

                      これだけ大きく育っているから身がぱさぱさなんじゃないのと思っていましたが

                       

                       

                       

                       

                      とろけるように脂がのった大アジのお刺身は、今まで食べたアジの中では一番の旨さです。

                      コリっとした歯ごたえのあと、じわ〜とうまみが広がります。

                      もちろんカワハギのお刺身も超うまい。

                      去年、カワハギの胆をあえた刺身を食べて以来、

                      あんなに好きだったウマヅラが完全に色褪せてしまいました。

                      や、ウマヅラはウマヅラで、鍋や煮つけにはとても素敵なのですが、刺身のうまさはかなわない。

                      カワハギのお刺身は、雑味がなくただただうまい、澄んだ味がするのです。

                       

                       

                       

                       

                      翌日のお昼ご飯は大アジのフライ。

                      この画像を見て、これがアジのフライだと思う人はそうはいないと思います。

                      ふわふわで、肉厚で、ジューシーで、ちゃんとアジ。

                      ペラペラのアジフライも好きですが、完全に別物でした。

                       

                       

                       

                       

                      トラギスもちゃんと天ぷらにしました。

                      ほくほくで味が濃くておいしかったです。

                      こんな外道なら大歓迎。

                      カワハギ釣りならトラギスも数が確保できるので、そういう点でもいいです。

                      カワハギのお刺身とトラギス天のセットなんて日本酒がいくらあっても足りない感じ。

                       

                       

                      カワハギも楽しかったのですが、夫が大アジのリベンジに燃えているので

                      近々バチコンでの大アジ釣りに挑んでこようと思います。

                      その為の準備はちゃくちゃくと進んでいます。

                      おっと、その前にウマヅラの予定があったんだった。

                       

                       

                      楽しい冬の釣りが開幕です。


                      はまったらやべーやつ(11/25 カワハギ)

                      0

                        JUGEMテーマ:魚釣り

                         

                        人生初の本カワハギ釣りに挑戦してきました(・∀・)

                        我が家の無茶な願いを叶えてくれたのは今回もまたはやての内山船長とそのお友達です。

                        本当は23日にナン神さまとラストサワラに行く予定が強風で流れ、

                        おまけに私が風邪をひいたのでせっかくの4連休に釣りの予定がいれられなくて夫がイライラ。

                        そこへK神さまから はやてって本カワハギできるん? という質問がきたそうで

                        夫が試しにカワハギ釣りに出たくてソワソワ&イライラで私、根負け。

                        風邪もそこまでひどくならなさそうなので、防寒ばっちこで25日に海に出ました。

                         

                         

                        で、内山くんのお友達S田さんは、相当カワハギをやりこんだ過去があるそうで

                        あれやこれやととても詳しく説明してくれるのですが

                         

                         

                        オモリが着底したら糸フケをとった上でゼロテンションで待ってから、

                        アタリがきけたら少し糸を送り込むとクククと針がかりする感じなのです

                         

                         

                        ごめん、おばちゃん全然分からない。

                        風邪薬とアネロンの効果で普段の脳力から8割減の状態なので

                        ただでさえ分からないものがさらに理解が遠くなり、すべては遠い霧の向こうです。

                        なるべく風邪からの回復を早めようと前の日は寝てばかりいたので

                        せめて動画くらい見てくればよかったなーとぼんやり考えたりしましたが

                        今よく考えればスマホ持ってたんだから現地で見ればよかったんすね。

                        これでこの日のダメさ加減が分かろうというものです。

                         

                         

                        で、結果は、本カワハギ:私3、夫2 ウマヅラハギ:私1、夫1 コウイカ:私3、夫0

                         

                        ウマヅラ釣りはそれなりに自信があるので、

                        本カワハギもそこまで苦労はしないだろうとたかをくくっていましたが

                        高く伸びた鼻と心をへし折られた釣行でした。

                        うちが2、3枚しか釣っていないのにも関わらず内山くん友のS田さんは12枚の釣果。

                        いろんな反省点はありますが、一番大きな反省は本カワハギ釣りをなめていた事。

                        まさかあんなにウマヅラと全然違うなんて思わなかった。

                        私自身これまでウマヅラやひとつテンヤ、イカメタルなどの小さいアタリをとる釣りにおいて

                        アワセのタイミングやアタリを拾うことにそこまで悩んだ経験がありませんが

                        本カワハギだけは本当に分からなかった、なにもかも分かりませんでした。

                        風邪をひいていなければもう少しいけたのかなとも思いますが、健康体でこれだったら立ち直れないw

                         

                         

                        今年はもうカワハギのシーズンも終盤で、今シーズンでリベンジをするのは日程的に無理そうです。

                        カワハギ釣りに踏み込んで修行をしはじめるとどんどん深みにはまりそうな予感ですが、

                        来年からは周囲を巻き添えにしながらカワハギの修行を始めようと思います。

                        さて、極鋭買うか。




                        1/3 >>

                        ブログ村

                        海快晴

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        • 貯めてたもん(6/24 タイラバ&アコラバ)
                          ぐりこ
                        • 貯めてたもん(6/24 タイラバ&アコラバ)
                          かっちん
                        • ようやく2023初釣り(6/16 イカメタル)
                          ぐりこ
                        • ようやく2023初釣り(6/16 イカメタル)
                          かっちん
                        • 釣れてないけど釣りの記録
                          ぐりこ
                        • 釣れてないけど釣りの記録
                          かっちん
                        • ビールとカップラの狭間で(12/3 カワハギ)
                          ぐりこ
                        • ビールとカップラの狭間で(12/3 カワハギ)
                          かっちん
                        • 海が遠くなる
                          ぐりこ
                        • 海が遠くなる
                          かっちん

                        links

                        profile

                        search this site.

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        PR